- ゆっくり実況の作り方 -

【雑談】映像作品に惚れて買ったRSC2に、SIGMA18-35mmを載せてみた

日常雑記
PR

PR

RSC2のハイパーラプス作品を観た!

DJI RSC 2 – Flow Through Berlin

ベルリンを流れる(駆ける)

Andras Ra氏が、RSC 2を使用した映像作品を公開しています。

筆者はこの映像が出たときにとても興奮しました。

DJI RSC2を導入するきっかけにもなったので、ぜひ共有しておこうと思います。映像作品をみれば、YouTuberのプロモーションだけでは見えてこないところも分かってきます。

映像で注目したポイント

しれっとα7sii+70-200mm F4を搭載している

UPGRADED STABILISATION even at 70-200mm

70-200mmでも(使える)進化した安定化性能

0:31秒付近でSONY Eマウントの小三元、「70-200mm F4」らしきレンズが搭載されています。ミラーレス機向けのジンバルであることを考えれば、これはなかなかパワフルだねとなるわけです。

ん?もしや、SIGMA 18-35mm F1.8も載る…のか?

SIGMAが出したF1.8シリーズのレンズ、「18-35mm F1.8」は非常にシャープな映りをするSuper 35mm向けレンズです。もしα6300・α6400・α6500・α6600にこのレンズを装着してRSC2でバランスできるなら、かなりポテンシャルが高いことになります。

ところが海外含め、「RSC2+18-35mm」情報が一件も見当たりませんでした。

じゃあ無理なのか?…でもスペックを見ると。

「70-200mm F4」 → Φ8.0cm × 17.5cm 72mm径 840g+三脚座

「18-35mm F1.8」→ φ7.8cm × 12.1cm 72mm径 810g

(18-35mmと70-200mmは、ほぼ一緒なんだよなぁ……)

a7iii・a7siiのサイズはファインダー部分と厚みが違うくらいで、影響するほど大きな違いなさそう。

つまり70-200+a7sii ができるジンバルなら、18-35+a6300はいける…?

載るんでは?と思いまして、半ば人柱的にRSC2を購入しました。ちなみに先代のWeebill Labは、モーターパワーに厳しいものがあると感じています。

18-35mm を RSC2 に載せてみた → 結果

載った🤗

しかも余裕をもったポジションでバランスが取れています。

ここではSmallrigのケージをつけていますが、取り外しの時にジンバルモーターと干渉します。α6300+SIGMA18-35を載せるときは、ケージをつけないほうがよさそうです。

映像の別バージョンがある。神。

トップに貼った動画はDJIの公式による投稿です。

でも思わずクリエイターの欄を見てしまうじゃないですか。

そうするとなんとRaさんのチャンネルに別バージョンが上がっていました。

強すぎる。

前半の展開が変わっていますね。

ほんとよく、このハイパーラプス映像を繋げられるなぁと。

Andras Ra氏とは

おもにドイツでトラベル動画を制作しているビデオグラファーです。

YouTubeチャンネルには、ハイパーラプスをメインにした映像・チュートリアルが投稿されています。有料のコースも用意されているようです。

有料の講座となると、普段あまり興味はわかないです。しかしRaさんの作風・テクニックが唯一無二なところもあり、今回ばかりは気になっています。

Andras Ra, Video Editor. Hello and Welcome! I am a freelance Video Editor & Vide…
www.andrasra.com